冬でも釣れる!バス釣り入門 ~寒さを味方につけるコツと冬限定の攻略法

fishing バス釣り

 

はじめに

冬のバス釣りは、厳しい気候条件の中で行われるため、夏場とは異なる準備とアプローチが必要となります。しかし、その困難さゆえに、一匹釣れた時の喜びは格別です。本記事では、冬のバス釣りに挑戦する際の留意点や、釣果を上げるためのテクニック、おすすめのルアーなどを解説していきます。

冬のバスの動向

冬のバスの行動パターンを理解することが、釣果を上げる上で非常に重要です。

水温の低下によるバスの活性の変化

水温が低下するにつれ、バスの活性は落ちていきます。そのため、通常の釣り方では反応を得にくくなります。しかし、完全に活動を止めるわけではありません。水温が4度前後の深場や水草エリアなどに移動し、じっと潜んでいる傾向にあります。

バスの活性が低下するため、リアクションバイトを誘発させるルアーの使い方が重要になってきます。シャッドの早巻きやリフト&フォールなど、アクションを入れた釣り方で反応を狙うのがポイントです。

冬場のバスの好む場所

冬のバスは、水温の安定したディープエリアや温排水エリア、深場に隣接するシャローフラットなどに集まる傾向があります。また、太陽光で水温が上がりやすい浅場や岩盤、ゴロタ石周辺にも上がってくることがあります。

晩秋から初冬にかけて、バスはブレイクエッジからニアディープの出入り口へと移動し、水温が安定したディープフラットで越冬します。そのため、この移動ルートを把握し、ディープエリアの有望なスポットを見つけることが大切です。

冬場の餌となる生物の動向

冬場でも、ワカサギやギル、その他の小魚は意外と活発に活動しています。そのため、これらの小魚の行動に注目し、バスがそれらを狙っている場所を狙うと良いでしょう。鳥の動きなども、ベイトフィッシュの存在を示す目安となります。

小魚の動きを再現したルアーを使うことで、バスの反応を引き出しやすくなります。リンキンシャッド3インチのノンソルトモデルなどが、その一例として挙げられています。

冬のバス釣りに向いたタックル選び

冬のバス釣りでは、低水温下での操作性や誘い込み力、ラインの凍結対策など、夏場とは異なる点に注意が必要です。

ロッド選び

冬のバス釣りに向いたロッドとしては、スティーズSC C68H-ST・SB ストラトフォートレス68がおすすめです。このロッドは、ビッグベイト用に設計されており、アラバマリグや大型トップウォータープラグなどの大型ルアーを高次元で扱えます。また、軽量で操作性に優れ、遠投性能も高いのが特徴です。

ティムコの2023年新製品のACES64SLP+Jも、硬く弾力性のあるブランクで硬質ルアーに適しているとされています。

ライン選び

冬のバス釣りにおけるラインの選び方は非常に重要です。ラインの種類や号数を使い分けることで、操作性や誘い込み力、ラインの凍結対策などを行うことができます。

ラインの種類 特徴・使用シーン
PEライン
  • ソルティメイトPEエギULT HS8の0.3号~0.6号が適切
  • ストラクチャーや立木にコンタクトした際の糸滑りが良く、ルアー抜けが抜群
  • ブレイドが密なため、スプール内が凍りにくい
フロロカーボンライン
  • Newトルネード Vハードの1.25号~2号が適切
  • 沈降速度を生かせない釣りの場合に使用
  • スイムジグ、ジグヘッドリグのリトリーブ、ボトストなどで動かし続けるメソッドに適している
  • ヘビーキャロライナリグやフットボールジグのようなロングキャストが必要な場面で扱いやすい

また、POWER UP LINE COAT Speed Dryを使用することで、ラインの凍結を軽減できます。ノットの結び方も重要で、トリプルサージェンスやクインテッドノットなどが推奨されています。

おすすめのルアー

冬のバス釣りでは、リアクションバイトを誘発するルアーの選択が極めて重要です。ここでは、おすすめのルアーをいくつか紹介します。

バイブレーション&メタルバイブレーション

リフト&フォールのサーチ法で広範囲のボトムをカバーできるバイブレーションは、冬のバス釣りに最適なルアーです。デプスのカバースキャットやサーキットバイブ、ノリーズのメタルワサビーなどがおすすめです。ショートピッチでシャクると、リアクションでスイッチが入ったバスがバイトしてくることがあります。

デプスのサーキットバイブは、金属製でコンパクトなボディが特徴的です。よく飛び、速く沈むため、オカッパリから手早くディープを探ることができ、広範囲をカバーできます。基本性能の高さから、フィールドを選ばずに使えるロングセラーアイテムです。

シャッド系ルアー

高速巻きでリアクションバイトを狙えるシャッド系ルアーも冬のバス釣りに有効です。おすすめは、ジャッカルのソウルシャッドやTN80、ファット・ラボのネコソギDSRなどです。チョン掛けでも良く動くリンキンシャッド3インチのノンソルトモデルも秀逸です。

シャッド系ルアーは、中層より上のレンジでベイトがわちゃわちゃしている状況で特に活躍します。ベイトの動きをリアルに再現できるため、バスの反応を引き出しやすいのが魅力です。

その他のおすすめルアー

  • ディープクランク: 4~5メートルまで潜行し、リップラップなどのディープなストラクチャーを攻略できる。
  • ダウンショットリグ: ディープな場所での攻略に適している。
  • メタルジグ: 水深のある場所で使えるおすすめのルアー。
  • ワームリグ: 1匹でも確実に釣れる可能性がある。ゲーリーヤマモトのレッグワームやDstyleのsvsbなど、冬場に実績のあるワームも有効。

釣り方のテクニック

ルアーの選択と同様に、釣り方のテクニックも冬のバス釣りでは重要なポイントとなります。

リアクションバイトを狙う釣り方

バスの活性が低下する冬場では、リアクションバイトを誘発させる釣り方が有効です。シャッドの早巻きやリフト&フォール、ハイスピードリトリーブなどのアクションを入れることで、バスの本能を刺激し反応を引き出します。

ワームを使う際も、可能な限り移動距離の少ないものを選び、ダウンショットリグなどで跳ね上げアクションを出すと良いでしょう。

ポイント攻略の重要性

冬のバス釣りでは、ポイント選びが何よりも重要になります。バスの潜む深場や水温の安定した場所を狙い、その場所に合わせたルアーとテクニックを使うことが肝心です。

例えば、ディープクランクはリップラップなどのディープなストラクチャーを攻略できますし、ダウンショットリグはディープな場所での攻略に適しています。場所に合わせてルアーを使い分けることが大切なのです。

時合いを逃さない

朝イチと夕マズメの時間帯は、バスが積極的に餌を捕食するタイミングであり、チャンスが高くなります。また、水温が上がりきるタイミング(14時~15時)や、2、3日天気が安定して水温も安定している時も狙い目となります。

こうした時合いを見逃さず、集中して釣りに臨むことで、大物とのチャンスを逃さないようにしましょう。

まとめ

冬のバス釣りは確かに難しい釣りですが、適切な準備とアプローチをすれば、大物を狙える絶好の機会ともなります。水温の変化に伴うバスの動向を理解し、ポイントを絞り込んだ上で、リアクションバイトを誘発するルアーとテクニックを活用することが大切です。

寒さに負けずに根気強く挑戦を続ければ、かけがえのない感動の一匹に出会えるはずです。冬のバス釣りの醍醐味を味わい、腕前を磨いていってください。

よくある質問

冬のバス釣りで重要なポイントは何ですか?

冬のバス釣りでは、ポイント選びが何よりも重要です。バスの潜む深場や水温の安定した場所を狙い、その場所に合わせたルアーとテクニックを使うことが肝心です。例えば、ディープクランクはリップラップなどのディープなストラクチャーを攻略できますし、ダウンショットリグはディープな場所での攻略に適しています。場所に合わせてルアーを使い分けることが大切です。

冬のバス釣りにおいて、おすすめのルアーはどのようなものがありますか?

冬のバス釣りでは、リアクションバイトを誘発するルアーの選択が極めて重要です。バイブレーションやメタルバイブレーション、シャッド系ルアーなどが適しています。また、ディープクランク、ダウンショットリグ、メタルジグ、ワームリグなども有効です。リンキンシャッド3インチのノンソルトモデルなどは秀逸なルアーの一例です。

冬のバス釣りにおける釣り方のテクニックは何ですか?

冬のバスの活性が低下する中で、リアクションバイトを誘発させる釣り方が有効です。シャッドの早巻きやリフト&フォール、ハイスピードリトリーブなどのアクションを入れることで、バスの本能を刺激し反応を引き出します。ワームを使う際も、可能な限り移動距離の少ないものを選び、ダウンショットリグなどで跳ね上げアクションを出すと良いでしょう。

冬のバス釣りにおいて、ラインの選び方は重要ですか?

冬のバス釣りにおけるラインの選び方は非常に重要です。PEラインやフロロカーボンラインなど、状況に応じて使い分けることで、操作性や誘い込み力、ラインの凍結対策などを行うことができます。また、ノットの結び方も重要で、トリプルサージェンスやクインテッドノットなどが推奨されています。POWER UP LINE COAT Speed Dryの使用も、ラインの凍結を軽減する方法の一つです。

タイトルとURLをコピーしました