初心者に解説!バス釣りで大物ゲットの秘訣はラインの選び方にあり!

fishing バス釣り

 

はじめに

バス釣りは魅力的な趣味ですが、初心者にとってラインの選び方は大きな壁となります。適切なラインを選ばないと、思うような釣果が得られず、気持ちよくバス釣りを楽しめなくなってしまいます。本記事では、ラインの選び方のポイントを徹底解説します。ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインの特徴を理解し、自分に合ったラインを見つける方法をご紹介します。バス釣り入門の第一歩として、ラインの知識は欠かせません。

ラインの3つの主要素材

バス釣りで使われるラインの主な素材は、ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインの3つです。それぞれ異なる特性を持っており、用途に合わせて使い分ける必要があります。

ナイロンライン

ナイロンラインは扱いやすく、初心者におすすめの素材です。水に浮きやすく、しなやかな伸びがあるため、ライントラブルが起こりにくいのが特徴です。価格も手頃で、様々な釣りスタイルに対応できる汎用性の高いラインです。

一方で、水を吸収しやすいため劣化が早く、定期的な交換が必要になります。また、ナイロンラインはPEラインやフロロカーボンラインに比べて感度が劣るため、アタリをとらえづらいというデメリットもあります。

フロロカーボンライン

フロロカーボンラインは水に沈む性質があり、ワームなどの沈めるルアーに適しています。高い透明度を持つため、見つかりにくく、バスの警戒心を逃れやすいのが大きな利点です。また、耐摩耗性に優れているため、岩場やストラクチャーに引っ掛かりにくいという特徴があります。

しかし、強度がナイロンラインに比べて劣るため、大物を狙う場合は注意が必要です。結び目の部分も弱いため、結び方にはこだわりが必要になります。

PEライン

PEラインは高い直線強度を持ち、細くても切れにくいのが最大の魅力です。感度も良好なため、バスのアタリをしっかりと感知できます。遠投性能も高く、広範囲をカバーできるのが特徴です。カバーやタイト層をねらうパンチングリグには最適なラインと言えるでしょう。

一方で、摩擦に弱いのがデメリットです。巻き道具やガイドなどで擦れると切れやすくなり、リーダーラインを併用する必要があります。また、ラインの結束力が低いため、結び目もほどけやすい点に注意が必要です。

ラインの選び方のポイント

ラインを選ぶ際は、釣りスタイルやターゲットにするバスのサイズ、釣り場の状況など、様々な要素を考慮する必要があります。ここでは主なポイントを解説します。

釣りスタイルと釣り場の状況を考慮する

オープンウォーターでトップウォーターやクランクベイトなどの浮くルアーを使う場合は、ナイロンラインがおすすめです。水に浮きやすく、ルアーの動きを殺さないためです。一方、ワームやジグなどの沈めるルアーを使う場合は、フロロカーボンラインがよりよい選択肢になります。

また、釣り場の状況によってもラインを使い分ける必要があります。岩場やカバーが多い場所では、耐摩耗性に優れたフロロカーボンラインが適しています。広大な水域で遠投を狙う場合は、PEラインの感度の良さと遠投性能が役立ちます。

ラインの太さとターゲットの魚のサイズ

ラインの太さは、以下の目安で選びましょう。

  • バスの平均的なサイズ(1〜2ポンド程度)の場合: スピニングタックルで4〜8ポンド、ベイトタックルで10〜14ポンド
  • ビッグバス(3ポンド以上)を狙う場合: スピニングタックルで8〜12ポンド、ベイトタックルで14〜20ポンド

細すぎるラインだとバスに引きずられて簡単に切れてしまいますし、太すぎるとバスがライン自体を視認してシャイアウェイしてしまう可能性があります。バランスが重要です。

メーカーと価格を意識する

同じポンド数でも、メーカーによって強度が変わります。世界的に有名なメーカーのラインを選べば、安心感があり品質も高いでしょう。ただし、価格が高くなる傾向にあります。予算に応じてメーカーを選びましょう。

ラインは消耗品ですので、定期的な交換が欠かせません。飛距離の低下やラインのヨレなど、交換タイミングを見逃さないことが大切です。

初心者におすすめのライン

初心者におすすめのラインをいくつかご紹介します。

スピニングタックル用

  • ダイワ バスX アドバンス ナイロン 5ポンド(約2,000円)
  • ガマカツ ナイロンライン G-SOUL X8 SUPER UPGRADE 4ポンド(約1,500円)
  • サンヨーナイロン アプロードGT-R HM 4ポンド(約1,800円)

ベイトタックル用

  • ダイワ トーナメント X8 プロ 12ポンド(約1,800円)
  • サンラインシューターデファイアー 16ポンド(約3,000円)
  • 東レトモロー セルテックス R ケブラー 14ポンド(約3,800円)

製品によって太さや長さ、巻量が異なるので、ロッドやリールに合わせて選びましょう。オールラウンドで使えるラインから選ぶのが無難です。

ラインの結び方とメンテナンス

ラインの付け方と手入れについても触れておきます。

ラインの結び方

ラインの種類 おすすめの結び方
ナイロンライン 簡単で解けにくいインプロビングリングノット
フロロカーボンライン 滑らず確実に締まるパラコードノット
PEライン しっかりと締まるアラビアンノット

結び方はネット上の動画などで徹底的に学ぶことをおすすめします。初心者は慣れるまで時間がかかりますが、大切な基本技術です。

ラインのメンテナンス

ラインのメンテナンスに関しては、以下のポイントに注意しましょう。

  • 釣行後は必ずラインを巻き替える
  • 汚れたラインはクレンザーで洗浄する
  • 外したラインは太陽光に当てず、湿気の少ない場所に保管する
  • 摩耗が激しい場合はラインを早めに交換する

ラインのメンテナンスをしっかりと行えば、長持ちし、釣果もアップするはずです。

まとめ

バス釣りでのラインの選び方は、初心者にとって大きな壁となります。しかし、ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインの特徴を理解し、釣りスタイルやターゲットのサイズ、釣り場の状況などを考慮することで、自分に最適なラインを選ぶことができます。

ラインの扱い方や結び方、メンテナンス方法も大切なポイントです。本記事を参考に、バス釣りでの楽しみを最大限に味わってください。少しずつ経験を積み重ね、ラインに対する理解を深めていけば、必ず良い釣果が期待できるはずです。

よくある質問

ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインの特徴は?

ナイロンラインは水に浮きやすく扱いやすいが、劣化が早いのが特徴。フロロカーボンラインは水に沈み透明度が高く、耐摩耗性に優れる。PEラインは高い直線強度と感度の良さが特徴だが、摩擦に弱い。用途に合わせて使い分ける必要がある。

ラインの選び方のポイントは?

釣りスタイルや釣り場の状況、ターゲットのサイズなどを考慮し、適切なラインを選ぶ。メーカーや価格、ラインの定期的な交換も重要。

ラインの結び方とメンテナンスのコツは?

ナイロンはインプロビングリング、フロロはパラコード、PEはアラビアンノットなどがおすすめ。また、使用後のラインクリーニングや保管、早めの交換が大切。

初心者におすすめのラインはどれ?

スピニングタックルではダイワやガマカツ、ベイトタックルではダイワやサンラインなどが初心者に適しているラインと言えるでしょう。オールラウンドで使えるラインから選ぶのが無難。

タイトルとURLをコピーしました